コラム
萩原印刷クロスメディア部メルマガ vol.018
複数のSNSをうまく使い分ける(2014年6月17日配信)
■ コラム ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
複数のSNSをうまく使い分ける
----------------------------------------------------------------
S...
クロスメディア部

萩原印刷の製本業務
みなさん、こんにちは。
今回のコラムは、品質保証課からお送りします。
当社は、紙の印刷から製本納品、そのほか電子書籍・Web制作までのワンストップサービスをご提供させていただいています。
その中で、製本の設備はまだ社内にはありませ...
製造部

書籍用紙
「書籍用紙」というのは文字通り書籍の本文を印刷するための紙です。当然、我々の稼業にとって非常に需要が高く、関係性の深いものです。主な製紙メーカーは各社とも幅広い銘柄を取り揃えています。
例をあげると日本製紙の「オペラ」ブランドや北越紀州の...
営業部

草をむしる、という仕事
今回は岩手県から、遠野事業所がコラムを担当します。
遠野事業所は、2階建ての建物の2階部分を遠野市からお借りして使わせてもらっていましたが、4月から1階も使用できる事になり、改装して広くなりました。さらに4人の新入社員も迎え、15人の大所...
製造部
ちょっとした情報
総務部の萩原令子です。
今年は5月からとても暑い日が続いており、5月病よりも夏バテになってしまったという人も多いかもしれませんね。夏が苦手な私は、早速夏バテをしてしまい、症状は脱水症状でした。そこで効果があった対策をご紹介します。
...
総務部

遠野事業所ギャラリーを開設しました。
4月より遠野事業所では、受注頂いた仕事の書籍を紹介するギャラリーを開設しました。
これは、遠野市の本田市長からのご依頼もあり、ぜひ遠野市の皆さんや観光客の人々にもギャラリーを開設して手掛けた書籍の紹介をしてもらい、かつ萩原印刷遠野事業所の...
代表取締役 萩原 誠

サードウェーブ・コーヒー
みなさんこんにちは。萩原印刷クロスメディア部の村田です。
私の家の近所の『清澄白河』はここ最近、とても賑わっています。
つい半年ほど前までは普通に民家が立ち並ぶ町(強いて言えばお墓が多いかな...)だったのですが、『サードウェーブ・...
クロスメディア部
今年のGWは…
今年は大型連休となったゴールデンウィーク。
海外や国内の旅行に行ったり、レジャー施設に行ったり、ゆっくり静養したりと、様々ですが、皆さんはどのような連休を過ごされたのでしょうか?
私は、カレンダー通りのお休みでしたが、そのうちの3日...
製造部

フォント萌え
みなさん、こんにちは。
営業部の松崎です。春らしい陽気と肌寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?私が入社して1年。日々仕事に奮闘する毎日を過ごしています。
最近はどんなものも仕事とつながり、少し大変です。たとえば、料理の本を見ても...
営業部
萩原歳子会長を偲ぶ(4)
早いもので4月4日は会長の一周忌です。(命日は5月14日です)
昨年、会長の机を整理しておりましたところ、社員に向けた心掛けが書かれたノートが出てきました。おそらく20年前くらいに書かれたものだろうと思いますが、今にも通じることがたくさん...
総務部