コラム
挨拶
総務部
みなさん、挨拶、自分から言えていますか?目を合わせて、笑顔で言えていますか? 特に旦那さんや奥さんに、部下や上司にはいかがでしょうか?
今日は挨拶にまつわる私の苦い思い出をお話しさせていただきます。
故会長が存命中から、社員のみなさんが、会長と私のいる総務の部屋に顔を出し、朝の挨拶をしてくれていました。
会長は必ずみなさんのほうを見て、笑顔で「おはよう!」と返し、気になっている人には「元気?」「昨日遅かったけど大丈夫?」などと声を掛けていましたね。
会長に声を掛けてもらうと元気になるんですね。会長が病で入院中に皆で色紙を書いたのですが、そこには会長の「おはよう」が聞きたいです!と書いてくれた人が何人もいたんです。
当時、私のほうを見てくれる人は殆どいないので、私はうなづく程度に済ませていたのです。しばらくして、会長に厳しい口調で「挨拶の一つもきちんとできない!」と言われました。ショックでした。考えて見れば朝、会長にも目を合わせることなく挨拶を形式的にしていたのです。私としては会長が目を合わせてくれないからそうなった、と相手のせいにしていたのですね。
「おはようございます」と誰にも言えるようになったことは、私にとって大きな変化でした。自分が前に進める大きな一歩となったように思います。相手が笑顔で返してくだされば、自分も元気になるのです。たかが挨拶されど挨拶、これからも大事にしていきたいです。