コラム
空とスピードに没頭する。リアルシミュレーターの世界
製造部
フライトシミュレーターやレースシミュレーターという言葉を聞いて、すぐにイメージが浮かぶ人は意外と少ないかもしれません。でも、一度その世界に触れてみると、ただのゲームとは明らかに違うと感じられるはずです。
たとえば、フライトシミュレーター。
空港に機体を滑り出し、管制との交信を行いながら離陸する。そのプロセスには緊張感と高揚感が入り混じり、操作ミスひとつで機体のバランスが崩れることもあります。Microsoft Flight Simulator のようなソフトでは、現実の地形や気象情報を再現しており、空を飛ぶことの難しさと楽しさを、限りなくリアルに体験できます。
一方で、レースシミュレーターにはまた別の魅力があります。
アクセルの踏み込み、ブレーキのタイミング、ステアリングのわずかな角度調整。それらすべてが走りに影響し、0.1秒単位のタイム差を生み出します。Assetto Corsa や iRacing といった本格的なソフトでは、車両の挙動や路面の状態、タイヤの温度までがシミュレートされており、まさに「本気で走る」感覚を味わえます。
見た目だけではなく、操作性、環境音、機体や車両の重みまでもが再現されていて、没入感が圧倒的です。操作は難しく、最初はうまくいかないことも多いですが、少しずつ上達していく過程に夢中になれます。
また、これらのシミュレーターは一人で黙々と取り組むのにも、オンラインで他人と競い合うのにも適しています。リアルの空やサーキットに挑戦するには高いハードルがありますが、シミュレーターなら、限りなくそれに近い体験が自宅でできます。ミスをしても命に関わることはなく、何度でもやり直せます。
飛行ルートを計画して空を旅したり、限界までブレーキングを遅らせてコーナーを攻めたり。
シミュレーターの世界は、リアルを求める者のための場所です。ぜひ、その世界を感じてみてください。